2021.11.09
川の国埼玉へ ~埼玉県の川の再生の取組について~
2021.10.06
広瀬川河畔でストリートファニチャーエキシビションが行われたので行ってみた
2021.08.23
古利根川の水辺活用を進める『ミズベリングすぎと』
2021.08.17
市民が企画運営するミズベリングの実践 ~東京都府中市の場合~
2021.08.04
第1回ミズベリング的「流域治水」ソーシャルデザイン研究会が開催されました!
2021.07.01
本日「水辺で乾杯2021」スタートです!
2021.06.24
ミズベリング的「流域治水」ソーシャルデザイン研究会がスタートします!
2021.06.15
ひとりでもみんなとでも。水辺を仕事場にする”カワーケーション”
2021.03.12
水辺のまちの未来は、 自分たちでつくる【後編】
2021.03.12
水辺のまちの未来は、 自分たちでつくる【前編】
2021.03.05
公共越境力養成塾 KAWAREL MIZBERING CAMPUS キーワードBEST22
2021.02.26
どうなの?流域治水〜KAWAREL MIZBERING CAMPUS DAY6レポート
2021.01.20
大正区の賑わいづくりと、大阪舟運の拠点を目指す「タグボート大正」
2020.12.28
川と河川敷と公園は三位一体。あったらいいなを形にした「木伏緑地」
2020.12.23
私がパラダイムシフトした本、27選
2020.12.14
リバーエコノミー創出|永平寺町だからこそできる川のあるまちづくり 「PADDLING VILLAGE」で九頭竜川からメダリストを輩出します!