2023.05.29
公園のように水辺を楽しもう。妄想ワークショップから生まれた民間主導の公共利活用実証実験「星川に行こうよプロジェクト」
2023.03.17
ミズベリング・スポット2023 発表!
2023.03.14
水辺の利活用事例調査を通して見えてきた、利活用マネジメントで大事な3つのポイントと利活用適地ロケーション。
2023.03.14
水辺を使いこなすのは誰だ?加古川の取り組み
2023.03.07
回遊戦略による水辺や公園などの公共空間再編で活性化された岡崎のまちと、市民組織「ONE RIVER」の活動
2023.01.11
八王子市議会が仕掛けるミズベリング
2022.12.15
新企画!MIZBERING SPOT始動!
2022.11.10
みんなのお金を集めた魚道づくり
2022.10.13
埼玉の入間川とことん活用プロジェクト2 〜現場担当者の声〜
2022.09.14
ミズベリングの夏、クラウドファンティングの夏
2022.09.01
【体験レポート】川の新たな楽しみ方「川とサウナ」を体験してきた!
2022.08.19
「渡り合えるサムライ」と呼ばれる男―水害もコロナも乗り越えて、九州 の水辺から果たす復興まちづくり
2022.05.30
埼玉の入間川とことん活用プロジェクトを事務局で視察してきた
2022.03.28
ミズベリング的流域治水ソーシャルデザイン宣言
2022.03.02
ミズベがアシタの日本をきっと元気する!「アシタノミズベ会議」リポート
2022.02.28
非日常?いや、日常? 日高市の可能性に挑戦するカフェ&コワーキングスペース「CAWAS base」