
市民、民間、行政が、垣根を越え自由な発想でアイデアを出し合い自ら行動することで、まちと融合した素晴らしい水辺が全国に生まれている。 一方で、これまでにない大きな災害が発生する時代。 川は時に、人間の生存を脅かす存在にもなりえる。そのような場合に備え、一人ひとりが水辺との付き合い方を見つめなおす必要がある。 そんな時代の中で、いま水辺だけでなく、効率性を重視していた公共空間が、幸せや安らぎを与えるなど居心地のよい空間へと大きく変わろうとしている。 社会や組織を動かすのは一人ひとりの未来に対する想像力と、一歩前に踏み出す勇気だ。 2020年、組織の枠を越え、立場の違いを理解し、事業をつなぎ、新たな日本のインフラ・イノベーションの時代が始まる。 ミズベリングフォーラム2020で各領域それぞれのチャレンジを体感し、もう一歩先に進もう。


ひとり10分×7人のイノベーターによるスライド提言プレゼンショー







ワークショップとゲストのパネルディスカッションを組み合わせて行う熱気あふれる創発時間



「MIZBERING FORUM 2020220 〜川ろうぜ!突き抜けようぜ!〜」
-
- 開催日
- 2020年2月20日(木)
フォーラム 14:00〜18:00 / 交流会 18:30〜20:00
-
- プログラム
-
- 開催場所
-
竹芝ニューピアホール
東京都港区海岸1丁目11−1 ニューピア竹芝ノースタワー
<電車をご利用の場合>
東京臨海線新交通ゆりかもめ 竹芝駅より徒歩約1分
JR線/ 東京モノレール 浜松町駅 北口より 徒歩7分
-
- 参加費
- 無料 (交流会参加者 4,000円 / 学生 3,000円)
-
- 主催
- ミズベリング・プロジェクト事務局/国土交通省
応募は終了しました。
ミズベリング・プロジェクト事務局
〒107-6322 東京都赤坂5-3-1
Tel.03-6441-8756(平日10時から17時)
contact@mizbering.jp
担当:真田