
滝澤 恭平
ランドスケープ・プランナー/編集者
ランドスケープ・プランナー/編集者 「ミズベリング・プロジェクト」ディレクター、株式会社水辺総研取締役、ハビタ代表。 『ハビタ・ランドスケープ』著者。1975年生まれ。大阪大学人間科学部卒業、角川書店に編集者として勤務。2007年工学院大学建築学科卒業、ランドスケープ設計事務所・愛植物設計事務所にランドスケープデザイナーとして勤務後独立。2014年東京工業大学大学院社会理工学研究科修士課程修了。以降、九州大学大学院工学府都市環境システム専攻博士課程にて都市河川再生とグリーンインフラの研究を行う。2015年水辺総研を共同設立、全国の水辺のまちづくりや河川再生を精力的にサポート。2019年、日本各地の風土の履歴を綴った著書『ハビタ・ランドスケープ』刊行。地元の水辺として、東京杉並区の善福寺川を市民力で里川にカエル「善福蛙」で活動を行っている。
関連リンク
-
2020.08.05
書評:都市を編集する川ー広島・太田川のまちづくりー
-
2018.03.16
TOKYO WONDER UNDERライブビューイング観覧記
-
2016.11.27
サード・プレイスのつくり方 ”TOKYO ART FLOW 00″二子玉川 ミズベリング・スペシャルインタビュー
-
2016.07.22
水辺で乾杯、全国335箇所からの乾杯風景と声
-
2015.10.21
ミズベリング世界会議IN OSAKAレポート
-
2015.10.08
市民に愛される川を軸に、まちの回遊性を向上させる千歳川 “CHITOSE RIVER CITY PROJECT”
-
2015.06.27
河川行政マン、市民の川フェス開催へ向けて奔走する。「ミズベリング白川74」までの道程。
-
2015.03.23
ミズベリングインスパイア・フォーラム2015
ポートランド・イノベーショントークス レポート -
2014.12.19
水都広島の水辺デザイン① 太田川デルタ地帯のオープンスペース
-
2014.11.27
本音で水辺の未来を考える「水辺とまちのソーシャルデザイン懇談会」開催されました。
-
2014.10.18
沼津の狩野川まちづくりが熱い!
たった一年で社会実験から合意形成まで行う「川のテラス」の現場とは。 -
2014.09.12
都心の川に入ってみる。神田川親水テラス
-
2014.03.26
おうち感覚のラブリー小舟で
水辺をトリップしませんか? -
2014.03.12
水辺を使い倒す。「北浜テラス」の社会実験