奥入瀬川水系奥入瀬川
十和田八幡平国立公園内にある十和田湖は、標高400メートルの山上に深く青い水をたたえる二重式カルデラ湖で、湖の中央に向かって、2つの半島が両腕のように伸び、それらに囲まれた中湖の最深部は327メートルと日本第3位を誇る。湖と2つの半島が作り出す鮮やかな風景美は、明治の文人大町桂月にして「山は富士湖水は十和田広い世界にひとつずつ」と言わしめた。
こんな記事がオススメ!

Writer's Profile
ミズベリング
ミズベリングとは、「水辺+リング」の造語で、
水辺好きの輪を広げていこう!という意味。
四季。界隈。下町。祭り。クリエイティブ…。
あらためて日本のコミュニティの誇りを水辺から見直すことで、
モチベーション、イノベーション、リノベーションの
機運を高めていく運動体になれば、と思います。